

基本のパンレシピからアレンジはもちろん、「おもち」や「ジャム」「ケーキ」「麺類」など幅広く活躍
もちろん「ごはん入り食パン」も焼けます


-
A.いつでも焼き立てのパンが食べられます。
一から手で作るのに比べ、簡単においしいパンができます。さらに、素材や具材を自分で選べるので様々な味がお楽しみいただけます。
タイマー機能を使用して、朝起きる時間に合わせて焼くこともできますよ。 -
A.自分で選んだ素材でパンを作れるので安心です。
自分で焼いたパンを使った「離乳食」や「おやつ」など、お子様向けのアレンジもいろいろ広がりますね。
うまく焼きあげるのが難しい国産小麦パンもふっくらと焼きあげます。(※1)(※1)市販の国産小麦粉は、収穫時期や銘柄により、たんぱく質(グルテン)の含量が異なるため、パンのふくらみに差がでることがあります


PDFファイルのご利用にはAdobe Reader(無料)が必要です。Adobe Readerをお持ちでない方や、古いバージョンのAdobe Readerをお使いの方は、ダウンロードページから、Adobe Reader 最新版をダウンロードしてインストールしてください。
